汚部屋|シンプルにする過程|脱出編

混乱した汚部屋から脱出を

スポンサーリンク

入院準備品リスト、3歳児の場合

自分用の覚書ですが

小さなお子さんがいる場合の
参考になれば幸いです。


【入院準備品リスト】

・3歳半
・食事制限なし
・オムツ外し済
・短期入院の場合


☆基本ジップロックや
☆洗濯ネットにざっくり仕分け

※ガサガサ大きな音がする
※スーパーのビニル袋的な素材は
※大部屋ではうるさいのでNG


【貴重品・文具等】
・乳児医療証
・診察券
・保険証
・母子手帳
・おくすり手帳
・認印
・財布・現金
(お札は千円札以下推奨
(個室に入る場合など
(高額支払いが発生する場合は
(クレジットカードも

・筆記用具
・めがね・コンタクト用品
・スマホ充電器
・イヤホン
(音楽など聴きたい場合

・置き時計又は腕時計


【衛生用品】
・常備薬、大人用
・めぐすり、大人用
(院内は乾燥します

・耳栓
(小児病棟は夜泣きなど、騒がしいので

・マスク
・生理用ナプキン
・ヘアピン・ヘアゴム
・箱ティッシュ
・ウエットティッシュ
・歯ブラシ、大人・子供用
・歯磨き粉、大人・子供用
・歯磨き用コップ、大人・子供用
・洗濯洗剤
・洗濯ネット
・お風呂セット
・メイク落とし、洗顔フォーム、基礎化粧品
・最低限のメイク道具


【食事に係るもの】
・飲み物用コップ、大人用
(食事にも使える大きめマグがオススメ

・割り箸、大人用
・スプーン、大人用
・子供用カトラリー
(お箸・スプーン・フォーク
・水、ペットボトル飲料
・水筒、子供用
(白湯を入れておき、いつでも水分補給

・水筒、大人用
(給湯室で熱湯をいれ、インスタント麺や
(コーヒー等を入れるときに使います
(使うつど給湯室にいくのはきびしいです

・ふりかけなど、ご飯のお供
(子供用でもありますが、
(全く食べないときは
(親が代わりに食べたりします。

・お食事用スタイ
・カップ麺、レンチン食品
(付き添いのの食事は出ない病院が殆ど

・ドリップコーヒー、紅茶
・インスタント味噌汁・スープなど
・お菓子、子供の好きなもの
・栄養ドリンク、大人用



・お弁当やおにぎりなど
(とりあえずその日の昼又は夜用に
(1食分あると、安心

・食器用洗剤、スポンジ
(これは共用があるか確認してから用意
(割り箸を使い、脂っこいものを
(マグで食べなければなくて問題なし


【着替え等】

・おむつ又はパンツ、多めに。
(点滴で尿量がとても増えます。
(オムツ外れたての場合は
(夜間はオムツが無難かも。
(売店でも買えますか種類が限られます


・サンダル、大人・子供用
(子供のものは、できればかかとがあり
(かつ脱ぎはきしやすい上靴的なもの

・フェイスタオル3枚ほど
・着替え、大人用1セット
(楽なもの
(下着、靴下もお忘れなく
(洗濯する事前提なので少しでOK

・着替え、子供用3セット
(前明きパジャマ、甚平がおすすめ
(下着、靴下もお忘れなく



【その他】
・延長コード
(好きな場所でスマホを充電するには
(付属のコードだけでは短い

・エコバッグ
(病院内移動用・洗濯物運び用

・子供のお気に入りDVD

・おもちゃ、絵本、シールブックなど
(音が出ないもの、細かくないもの
(病院や病状によりお借りできるので
(まずは少なめに

・ジップロック数枚
(食べかけのお菓子を保存したり

・マクラ、クッションなど
(枕が変わると眠れない私は
(かさばるけれど持っていきます。
(添い寝になるので、
(付き添い用のまくらはありません。