汚部屋|シンプルにする過程|脱出編

混乱した汚部屋から脱出を

スポンサーリンク

2018年GWに親家片!04 完結!汚部屋脱出ビフォーアフター

2018年のGW
実家の片付けにいってきました!
その4です。

前回の日記がまだの方は
よかったらそちらからどうぞ

親家片、親の家の片付けビフォーアフター


まずは

家庭内汚部屋ステーション

ここは、
おなじみの方にはおなじみ、
親家片シリーズで
1番最初に片付けをした
1階の元実母の部屋であった
和室
です。

親家片ででた、
粗大ゴミは
全てここにまとめています。

最終的に業者に
まとめて回収に
来てもらう予定です。


ビフォー


アフター

今回はプリンター3台
竹刀1本
カーナビ1台

が追加されました。


納戸押し入れ

今回親家片のメインです。

ビフォー


アフター

ここに残したものは
プチプチの他は、
亡父の遺品の一部のみです。

書類やら。
写真やら。

一番場所を取っているのは
右側に立てかけられた
フレームやマット類かな。

写真撮影好きの
同僚はじめ
アラカンおじさん仲間達と
展覧会をやったりもしていたので
写真展示用の
フレーム類も多いです。

妹とも相談して、

粗大ゴミにするのは
イマイチまだ気乗りしないので
後回しにして保管しました。

いずれは
処分することになりますけれど、
スペースはたくさんあるので
迷ったら捨てない
私の親家片の
基本ルールです。

天袋

ビフォー

アフター


マルッと
空っぽになりました!


迷ったら捨てる?捨てない?

汚部屋脱出のためには、
迷ったら捨てる!
が、肝要!!!

と、
よく言われていると思います。
私もそれには賛成です。

しかし、
私は基本的に
捨てられる性格
捨てすぎる性格

だと自覚がある
ので、

私の場合は
迷ったら捨てない
事をあえて意識しています。

本当に必要でないものであれば
一度捨てるのを留まっても
次の見直しのときに、
スッと捨てられることも多いです。

特に、
親家片の場合は
さらに、
迷ったら捨てないの意識を
強くしています。

理由としては

一度捨てたら
取り返しがつかない
ものが
多くありますし、

また、
自分のものでないもの
も多いので
その辺を自宅片付けより
配慮してですね。



逆に、
・「もったいない」が口癖
・捨てられない自覚がある、
・居室のほとんどが足の踏み場がないほど物が溢れている

という方の場合は
迷ったら捨てる
を、わりと強く
オススメする
かなぁ〜。
って感じです。

ともあれ、
本当に
汚部屋脱出したいなら、
きっと捨てられるんじゃないか
と思います。

できないのは今がまだ
「その時」では
ないのかもしれませんね。

気持ちの準備とか
体の準備とかモロモロ
理由は色々だと思いますけれど。


これにて今回の親家片完了

そんなわけで、
今回の親家片は完了です。

帰りぎわ、

実母に
「ありがとね」

といわれました。
正直嬉しかったです。

普段こういう事を
ほとんど言わない人
喜びの感情が
表に出ない人なので、

実際娘が実家を
ガンガン片付けていることについて
どう思っているのか

本当は
捨てたり片付けたり
しなくていいと
思っているのではないか

私の親家片が、
私のエゴの押し付けだったら
申し訳ない…

とも
少し思ってましたが、

片付いて嬉しいんだな、
実家を片付けてて
よかったな

シミジミしました。


次回の親家片は
どこを片付けようかなぁ~
と、
ぼんやり
シミュレーションしつつ、

とりあえず
明日からは
自宅片付けの日常に戻ります。
まずは
自分の足元を
片付けねば…


このあとに行った
親家片のシリーズはこちらからどうぞ~
www.hoarder0.net