汚部屋|シンプルにする過程|脱出編

混乱した汚部屋から脱出を

スポンサーリンク

お片づけ育できる棚にする!01 お片づけ育について。教育されるのは親。【汚部屋脱出】

今日は
ごちゃっごちゃの棚を
片付けるよ!

まずはおもちゃから。

夫と子がいないと効率200%だぜ

日曜日、
夫と子供が二人で出かけてくれたので
効率200%です!

この隙に進級準備と
いつもの掃除を済ませ
追加で棚の掃除もしちゃうんだぜ!


大混乱の進級準備の画像です。
細かい名前付けなどは
既に済ませていたのですが
苦手な裁縫関係が
残っておりますして・・・

今回もワッペンを
体操服に縫い付ける作業で
指から流血しましたよ。
3カ所も!


子の喜ぶ顔が見たいので
がんばるんだけど
心の中では毎年、
涙目やで、。


縫い目とか下手くそだし
申し訳ない。
ほんと、
プロの素敵お仕事希望だよ!
お金で解決したいです。
(母の愛情どこいった


裁縫上手のママさんって
ほんとだな。


そーいえば、うちの実母
洋裁の免状持ってるらしいけど
少なくとも
この35年間は
本格的な縫い物してるとこ
みたことねーや。

中学の時の家庭科の課題も
友達のお母さんに
教えてもらってたし!
(迷惑すぎ


おもちゃの断捨離

おもちゃの断捨離、
お片づけ育的には
ホントは
子供自身に断捨離させて
親は手伝う程度にするのが
いいらしいんですよねー。

ですので、
何度か一緒に試みたのですが、

まったく使っていないものも
『捨てない』というので

困ってしまいまして。

断捨離って何歳からできるのかなあ。
少なくとも
私の子の場合
今のところまだ精神的な面で
少し早いかな?

と判断しました。


片付いた部屋
片付けやすい部屋
にすることを優先するため

まことに遺憾ではありますが

今回は母親の独断によって
成敗させていただきます。

すまん、子どもよ。
早く一緒に断捨離出来るように
なりたいな。

お片づけ育について

ミニマリストの本は
何冊か読んだのですが、

今のところ片付け本って
ほぼ読んでいません。
こんまりさんも
断捨離関連も。



そんな中
珍しく読んだのがこちら。

片付け本格というより
育児書として購入したものです。



おかたづけ育の本。

気が早かったかもしれませんか、
子が1~2歳位の時に
購入して読みました。

インテリア本としても素敵なので
今もたまに読み返すよ。


私が片付けをはじめた
理由の一つには

子が、
「できれば」
片付けられる男に
育って欲しいなぁ

というのがありまして。


私もそうなのですが
汚部屋の子は
汚部屋住人に
なりがち
ですからね;

実母と私の性格で
似ている点なども考えると
やはり
気質的な遺伝もあるかもしれませんが
可能な限り、

負の連鎖は
断ち切りたい
のです。


私が
読んだ感想というか
読んで得た事というと、


おかたづけ育といっても、
肝要なのは

子に『かたづけなさーい!』
って言う前に

片付けやすい環境を整える。

ということでした。


結局は
まずは親である
自分自身の行動から

という所に
立ち返るんだなー。


汚部屋脱出!今回のターゲット

今回のターゲットはこちら

リビングに鎮座する棚です。

実母が20年くらいまえに
近所のお宅からお下がりされて、
古いもの好きな私がもらい受けた
籐家具でして。

飴色になって
私的には
いい感じなのですが、
ものすごく掃除しにくいのです。



ガラスと籐の間とか


こんなんとか。

毎度汚くてすんまそん;


布で拭いても
モコモコのクイックルワイパーかけても
全然取れねぇ…


汚部屋住人に
こんなん綺麗に掃除して
それを維持するなんて無理や。


棚の買い替え予定…その前に

この棚は
掃除しにくい以外にも
サイズ的に
少し足りない
と感じています。

ものをたくさん入れたい
という意味ではなく
無印の引き出しが少しはみ出したり、
横に並べたいものが
あと数センチ足りなくて入らないなど

あとちょっとのことで
スッキリしない事多数


買い替えは
ずいぶん前から目論んでいて

先日までの無印良品週間

今度こそ
スタッキングシェルフを
買おう!

と、夫とも相談していたのですが
お高い買い物になりますし、
今の状態のままで買い替えって
ちょっとよくないかも。

と思い、見送りました。

ですので、
次回の無印良品週間にそなえて、
いちどこの棚を
片付けてみることにしました。

そんな訳で次回から
この棚をやっつけるぜ!

気に入ったら1日1ポチで
応援してくれるとうれしいです。
いつも応援くださる方
ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ