今日は台所の一角
事務的?なものやら
化粧品らや
ごちゃごちゃゾーンを
片付けます。
最近の汚部屋片付けの感想
片付け始めたころは
ドコもカシコも
片付けるところだらけで
次どこ片付けよう?
って考えなくても
その時の気分次第で
片付けにとっかかってましたが
最近は
汚部屋住人基準では
片づけが必要なところが
少しは減ってきた
もしくは
残ってるのが
難易度の高いところ
という感じに
なってきております。
片付ける場所選定基準
そんな訳で
以前と比べて頭を使わなきゃ
ならなくなったのが
『次、どこ片付ける?』
ってこと。
片付けるべきところは
たくさんあるのですが、
一般人より片付けに対する
意識低い系の
汚部屋住人のため、
難易度、必要時間、
得意不得意
気分的なもの、
等々。
いろいろ考えるうちに
なんだか混乱。
良くわからなくなって
どこを片付けるか
決められない!
で、
よくよく考えた末
最近たどり着いた
片付け場所選定の基準は
『イライラする場所』
です!
毎日生活の中で
ちょっとした探し物が
なかなか見つからなかったり
雪崩が起きたり
といった、
イライラ経験を
片付け選定の
指針にしています。
余談ですが
ブログ的に面白いと
めんどくさくても
少しやる気になりますね~
これぞブログ効果!
ありがたや~
ありがたや~
今回の汚部屋脱出ターゲット
そんな訳で
今回のイライラポイントは
こちら。
台所の一角の
スチールラックです。
ここには
基本的に
『毎日使うもの』と
『重要なもの』が
保管されています。
それにしても
ごちゃごちゃしているし
引き出しは開けっ放し
いろいろ吊られていたり
とにかく
だらしない感じですね。
(ヒトゴトモードか
とりあえず今回は
この
閉まらない引き出し
を片付けます!
汚部屋脱出、移動するもの
左側、
ジンベイザメの
ブックエンドは
出所不明。
未使用品ですが不要なので
リサイクルショップ行きです。
右側
袋に入っているものは
以前妹にあげた
サーモスのストローマグの
替えストロー。
こちらも次回
妹が実家に来たときに
渡します。
汚部屋脱出、処分するもの
こちらは古いものなので
特にアレルギーとかもなかったため
捨てます。
古い通帳
こちらも捨てます。
以前
財布をミニマリスト仕様に
変更した時に
使わなくなったもの。
レアなドメブラなので
メルカリに出そうかと
おいておいたのですが
めんどくさくなったので
(をい
捨てます。
財布を変更した時の日記は
こちらです
www.hoarder0.net
細かいモノたち。
壊れたおもちゃ
ボタン
吸盤フック
小さいプラケース
等々。
何かに使うかと思って
とっていたのでしょうが
ここにあることすら
忘れていたということは
今後も使わねぇぇぇ
捨てる!
最後はこちら
紙ごみと
使わないポイントカード
クーポン券など。
クーポン券と
ポイントカードは
法律で廃止してくれ!
ドーーン!
(極論w
捨てます。
捨てます。
汚部屋脱出ビフォーアフター
とりあえず
今回のビフォーアフターです
赤丸の引き出しが
1個空きました~
そんなわけで、
このスペースの片付け
もう少し続きます。
つづきはこちらです
www.hoarder0.net