さて、今回は
本棚?の整理です。
仕事が終わって
子どもの世話やらもろもろ終わらせた
木曜の20:30
子どもを寝かしつけるまでの30分で
急いで作業を開始しました。
本日の汚部屋脱出のターゲット
本日の汚部屋脱出の
ターゲットはこちら
これも実母がどこからか
不用品をもらってきて
私が一人暮らしのときに
くれたもの。
元々の用途は
本棚ではなくて
食器棚か
食料品棚のような
台所で使うもの
だと思われます。
私のモノのみを
入れていたはずが
いつもの事ながら
勝手に夫のモノに侵食され
雑誌は積まれ
とりあえず、
夫のものの多さに
苦しむ我が家
夫が自主的に片付けるために
どうしたらいいだろう?
と考えた(苦悩した)末、
夫のモノの量の見える化を
強く推進していく方針に
しました。
具体的には行動としては
とにかく、
できるかぎり
夫のものを1箇所に
集めること
そして、
私や子どものものも
出来る限り1箇所に集めて
それぞれの
モノの量を比較
出来るようにし
どれだけ自分のものが
多いかを
一目瞭然にする!!!
そこまでしたら
さすがに
少し行動に変化が現れるのではないか?
と思っています。
はてさて
どうなることか。
やってみなけりゃわからない
大人の大科学実験!
(違う
そんわけで
ここからも
明らかに手放すもの
ゴミなどを処分しつつ
夫のものを排除していきます。
(ちょ、言い方w
汚部屋脱出で断捨離するもの
ブックカバー
私はかけない派です。
というか
元々本にかかってる
カバーというかジャケット?
さえ
わずらわしいと思うので
基本的に読書中は
はずしています。
しかし~
だらしない性格ゆえ
読了後
すぐにきちんと戻さないので
気がつけば、
こんなことになっております;
ごめんなさい…
こういうのも
きちんとつけ直していきます。
お店でかけてもらうカバーを
かけたままなものも
ありました。
基本的に
よっぽどヤバイタイトルや
カバー絵のもの以外は
本屋さんのカバーは
つけてもらわないはずなのですが
けっこうありますね。
本棚に置くには
邪魔なので全てとって
捨てます。
ケータイ国盗り合戦のマップ
私はとっくにやめていますが
夫が未だにはまっていて
(詳しくは申せませんが
苦々しい場面があるので
今は憎いもの。
捨てます。
証明写真
こんな髪型だったのか。
アラサーだろうに
変な色のジャケット着てるなぁ。
ばばくさ。
捨てるものは以上です
画像が多くなったので
次回に続きます。
捨てないものと
ビフォーアフターの予定です。
続きはこちらです
www.hoarder0.net