本日は私の汚部屋掃除で初登場の
ベランダの掃除です。
ベランダについて
元々植物を育てることが
好きだったので
出産前は賃貸ベランダにしては
たくさんの花や野菜を
育てていました。
しかし出産後は育て欲が
子どもに集中していたので
前よりは
興味は無くなりましてのぅ。
前からあった
多年性のものの世話が主。
子と拾ってきた
どんぐりを発芽させてみたり
(トトロかよ
はしていますが、
水遣りとたまにの栄養で
のんびり育てている感じです。
大量のプランターや
鉢植えがありましたが
11月の片付け祭ですでに
結構捨てました。
残したものはは
今後植物を育てれば使うし
育てなかったら処分してもいいかな~
って感じの保留分という位置付けです。
めだか水槽について
下画像の中段に
メダカ水槽が有ります。
冬の間は水槽の水は交換しないので
濃いグリーンウォーターに
なっています。
変な段差があるベランダです。
使いにくい。
画像では映せないけど
カイミジンコが
めちゃ泳いでおるのだよ…
ミジンコが多いのは
環境的には悪くない証拠だと思うんだけど
カイミジンコってキモいんだわね。
メダカもたべないし。
おやつにもならんのだよ
君たち。
・・・・・・・・・・・・・・
スイミー
スイミー
かわいいスイミー
よ く た べ る
すいみ〜♪
・・・・・・・・・・・・・・
(突然なんだ?
(CMか?!
3年前からここにいます
むかしの名前で出ています
(?
メダカを飼い始めたのは
ここ3年ほど。
飼っていた猫が
逝ってしまってから
半年後くらいのころでしょうか。
緑に阻まれて
あまり見えませんが
メダカと
エビと
オオカナダモマツモ
がいます。
名前はないよ。
メダカ!エビ!ミズクサ!
と雑に呼ばれています。
うわぁぁぁ
オオカナダモだとおもってた水草は
マツモだったよ!
ひぃぃぃ。
我が浅学よ
小学生からやり直してこーい!
いまから穴を掘って
入ってくるよ!
メダカはいろいろミックスしてるので
子孫世代は
薄いブチだったり
白っぽかったり、
黒っぽかったり
オレンジだったり
いろいろ産まれます。
みんな見てておもしろいので
ついついぼーっと
眺めてしまいます。
流石に夏には
日よけやら他にも対策ををしますが
冬は特に寒さ対策はしていません。
極寒の地域ではないとはいえ
水が薄く凍ることも
一冬に2~3日はあるのですが
普通に皆さん越冬しておるよ。
ただ、室内飼いに比べると
寿命は短いかも。
2年くらいでサイクルしてますね。
毎年産卵するので
欲しい人がいるときは
卵を取って増やして
里子にだしたりしています。
生物を継代的に育てたことが
久しぶりで
魚類はお初なので、
学生時代に戻ったようで
楽しんでます。
いつかは、
ビオトープっぽいことが
できるといいなぁ
と思いつつ
なかなかそこまでの熱量はなく
勉強と実行には至りません。
しまった
メダカの話とか
どうでもいいっすよね;
片付けに関係ないこと
長々かいてしもうた。
我が家の
かわいい構成コロニーなので、
ついw
とりあえず水槽リセット
リセット過程の画像は
必死過ぎて撮れず。
なにせ次の日に筋肉痛になったからな。
体力なさすぎィ
すでに産卵していたので
卵を別容器に移しました。
右側にわらわらいる
茶色の半透明なのが
ヌマエビのみなさん。
何匹いるのかからぬ。
なんかエビ
すげー増えるのです。
メダカと違って
よそに里子に出しても
すぐ死んでしまったりするらしいので
我が家でやたら増えるかは
理由が謎です。
水槽が汚いからか??
(おい
飼い始めの時に
お店の人には
野外水槽で越冬は
むずかしいかも微妙なライン
といわれたし、
メダカより
寒さに弱いと
思ってたんだけどなー。
卵の別水槽分
余分に水が必要になってしまい
ちょっと水が
足りなくなってもうた。
カルキ抜きして
あとで追加します。
カルキ抜き剤は使ってるのですが
それだけだとなんとなく
気になるので、
さらに数日、
日光にあてます。
次回からベランダの汚部屋脱出します!
なんとか
毎年春一番にすべき事は
一応完了しましたが、
ベランダはまだまだ汚いぞ???
そんなわけで、ベランダ掃除に
続きます!
つづきはこちら
www.hoarder0.net