汚部屋住人の私が
一番キレイを保つのが
苦手でつい溜めてしまう
洗い物。
今回は
その対策の続きです。
物を減らしたその後の手は?
さて、
洗い物対策として
かなりのレベルで
カトラリーや食器を
減らしたと言っていい
我が家。
私の中での達成率は
90%位でしょうか。
なかなかのもんでしょ?!
汚部屋住人の
カトラリーや
食器の断捨離について
ご興味ある方は
こちらの日記が
わりとまとまっているので
よかったらどうぞ〜
www.hoarder0.net
自分で言うのもなんだけど、
わりと執着あるジャンルなので
よく頑張ったと思う。
でもね〜
それだけじゃなんか
洗い物を溜めないには
物足りないというか、
こう、なんか、
ひと押しが足りない
なぁ
と感じていまして。
次なる一手は
なにがいいかなぁ?
と、
ずーっと考えていました。
一度放棄した習慣化
だいたい、
片付けブログとか
筋トレブログとか拝見していると
キーワードはやはり
習 慣 化
みたいですね。
つまり、
洗い物も
毎日することを繰り返すことによって
習慣となり、
苦痛を感じずできるようになる
的な?
けどさー
毎日きちんと何かをする
って
汚部屋住人的性格の者には
ハードルどころか
棒高跳びが必要
だっちゅーねん。
凡人が
鳥人ブブカ様に
なれるかよ。
できてりゃ
汚部屋に
住んどらんわ!
という、
ヒステリー活動によって
食器やカトラリーを
断捨離する前は
完全に
目を逸らしておりました。
が、
不思議ですよねー
こう、
キッチンのものが減って来ると
なんだか
できる気が
してくるんだなー。
これぞ、
断捨離で生まれる
心の余裕なのかしら?
習慣化には何日必要?
で、
じゃー試しにやってみるとして
実際習慣化には
何日必要なんだろう?
やっぱ21日?
とか思って色々調べてみたら
え、
21日は
もう古いんだって?!
今は
色々な説があるみたいでさぁ。
21日で習慣化
21日説は
自己啓発の始祖とも言われる
マクスウェル・マルツが
その著作の中で習慣化には3週間が必要と
唱えたのがルーツらしい。
潜在意識おじさん。
30日チャレンジ
あとはこちら、
Googleのプログラマーの
マッド・カッツによる
TEDスピーチから
30日間チャレンジ
とか。
親しみやすげだけと
言ってることは
わりと鬼おじさん。
新説66日?!
今度はロンドン大学の
フィリッパ・ラリー博士の実験。
結果、
平均時間は66日
ちな、
参加者の間で18日から254日までで
個人差ありとか。
これは、
なかなかの個人差ですけども
もちろん有意差とか
当然考慮してんだよね?
(英文読む気力ない。
李小龍先生はおっしゃった
なんだか、
何が正しいのか
わからなくなってきたよ!
これじゃ始められないよ!
って思ってたんですけれど、
李小龍先生は
おっしゃったのです。
どんちんく、
ふぃぃぃーーーるッ
(考えるな、感じろ!
はっ、そうだ。
習慣化するってことは結局
ずっとする
ってことだから
何日チャレンジ!
とか、
そもそも、
おかしくない?!
チャレンジ期間終わったら
もうやらなくていいってなら
習慣化してないし
これは、あれだ、
うだうだ、
考えてる場合じゃねぇぇぇ。
まずは手を動かせ奴
そう、やるんだ!
やればできる
やればてにる
やらなきゃやられる
(あれ?
ああ、それにしても
先生のなんたる名言…
反省しすぎてなお
東の小島の汚部屋に住む
おばさんにまで
光を届けるとは。
尊い。合掌。
(おい、だいじょぶか?
習慣化チャレンジ!
そんなわけで、
食器洗い習慣化チャレンジ
少し前から
開始しています。
経過については
たぶん明日
一度公開しますねー
…たぶんね。
つづきはこちらです
www.hoarder0.net